投稿

ラベル(UVレジン)が付いた投稿を表示しています

落ち葉のブローチ・Autumn leaf brooch

イメージ
秋色の落ち葉のブローチを 作りました。 シトリンビーズが 秋の陽をあびてキラキラ I love autumn, especially autumn leaves.  They are gorgeous with all their different colors. なんで秋になると 葉っぱが紅葉するか 知ってます? 葉っぱは光をあびて 葉緑素で栄養を作ってます。 昔 学校で習った 「光合成」ってやつです。 秋になって だんだん日が短くなって 気温も下がってくると、 木も冬支度。 葉緑素が 分解されて それまで見えなかった黄色が 見えてくるんです。  Do you know how leaves change color?  Plants make their food using sunlight and chlorophyll.  Chlorophyll gives leaves their green color.  In the fall, many plants stop making food and chlorophyll breaks down.   Then we can see orange and yellow colors.  This is a series of complex chemical processes.  赤くなるのは 葉っぱの中の糖分に 光が当たると 赤いアントシアニンが作られるから。 冬の冷たい外気に触れる部分を なるべく減らすために 木は葉を落とします。 地面へと散っていく葉っぱたちに こんなステキな 最後の装いをさせるなんて 神様って 芸術家ですねよ♡ Isn't it amazing the leaves don't just fall but turn so beautiful before they die? I made an autumn leaf brooch out of shrink plastic.   I covered it with UV ...

コスモスのブローチ・The Cosmos Brooches

イメージ
さわやかな秋風に揺れるコスモスのブローチ作りました Recently, I made a variety color of cosmos motif brooches. The cosmos is one of my favorite flowers.  茎が細くてか弱そうだけど、 実は結構たくましい。 風に倒されても、倒れた茎から  たくさんの新しい茎が出て天に向かって伸び 新しい花をつける。 そして、それはもう簡単には倒れない 強い花なのだそう They might look fragile, but actually, they are pretty strong. Even if they get knocked down with a strong wind, they would grow again.  英語のCosmosは宇宙という意味もある The word Cosmos also means the universe.  I always wonder why these small flowers have the same name as the vast universe. いにしえの人は この可憐な花の中を見て 壮大な宇宙に思いをはせていたのだろうか... Cosmos in Greek means orderly and beautiful. I wonder that in ancient days, people think of the universe when they looked at these pretty flowers.

銀河のようなバラのような・・・

イメージ
最近 銀河の画像を見ていて きれいだな~と😍 (There is an English explanation on the bottom.) なので カラーレジンで挑戦! 私の予想では 黒のレジンの真ん中に 白のレジンをたらして 中央から 楊枝でグルグルっとすれば 銀河っぽくなるはずだったんだが・・・ 真ん中で 色が混ざるばかりで うまいこと 渦巻きっぽくならない😥 なので パール色レジンを 真ん中に乗せてから 今度は外側から 楊枝で黒レジンを 切り込むようにしてみた。 う~ん 銀河ってよりはバラって感じ?😅 まぁ、これはこれで可愛いから いっか😊 100均のヘアゴムキット使って 裏はこんな感じ。 使ってるうちにレジンとプラ板の間に 微妙に空気が入っちゃうみたい 対策を考えねば😅 I wanted to make a galaxy themed art piece for a hair tie.  I baked a piece of round shrink plastic in an oven toaster and cooled it for a while.  I applied black-colored resin on top of it and added white-colored resin right in the middle. Then, I stirred it from its center to make a spiral of the galaxy,  but it didn't work well.  So, I added some pearl-colored resin and stirred from the outside.  It looks more like a rose than a galaxy, but I think it's pretty as it is.

出張!プラ板アートワークショップ in 板橋 !

イメージ
板橋教会の キッズの 夏休みスペシャルイベントに プラ板の講師として お招きいただきました😊 (There is an English translation at the bottom.) 住宅地の中にある かわいらしい教会でした。 声楽家の先生の教会だけあって 天井が高くて 音響効果ばっちり🎵   参加してくれたのは 小学1年生から中1までの 9人の子供たち 🍀 はじめは子供たちの ハンパないエネルギーに 圧倒されて どーやって教えたら いいんだか・・・と クラっとしたけど、 (常に何人もの子が 同時に違うこと 聞いてくるし)😅 🍀 でも神様の助けで どの子も 思い思いの ステキな作品が できあがりました(ホッ) 上右端の 恐竜のキーホルダーは 最年少参加の 小1の男の子の作品。 一回目は 恐竜の首チョンパしちゃったけど😅 がんばって もう一度挑戦してくれました。 子供の創造力ってすごいな〜 🍀 ランチは外で 人生初の 流しそうめん! 今までは、なんで わざわざ流すんだろ〜 って思ってたけど、 確かに フツーに食べる そうめんより 何倍もおいしくて 盛り上がる😆 デザートには 凍ったプチゼリーや シャインマスカットも 流れて来て もう争奪戦! 🍀 はじめてのことで いろいろバタバタだったけど、 すっごく楽しかった 子供たちも みんな可愛かったし💕 I was invited to Itabashi Church as an instructor of shrink plastic accessories.  They had a special summer event , and  nine kids participated , aged  6 to 13 years old.  At first , I was overw...

UVレジンだけで お花のブローチ 作ってみたよ

イメージ
モールド(型)を使わないで UVレジンだけで 絵を描くように お花を作ったら どうなるかな? I love trying new techniques. I wonder how it would be if I make flower petals by using only UV resin. Once that idea popped up in my mind, I couldn't wait trying it. 思いついたら、 試してみずには いられない!😆 さっそく レジンで花びらを 一枚ずつ書いて 「宝石の雫」で色つけ  I made six petals with UV resin and special color inks for resin. きれいな グラデーションが 出るように 色を混ぜていく 花びらを7枚作ったら 硬くするために もう一回ずつレジンを上塗りして UVランプで硬化。 After I cured them under the UV lamp,  I applied another layer of UV resin to make them harder.  お花のかたちに まとめて、 まん中に パールビーズをひとつ。  Then finally, I put them together in a flower shape and applied a pearl bead. プラスチックより柔らかくて ビニールよりは しっかりしてる。 不思議な 手ざわりの ブローチ できました😊 可愛くできたけど 結構な量の レジン使うから ちょっと 高くついちゃうのが玉に😅  It turned out quite pretty.

100均キットでキラキラ ヘアゴムを作ってみたよ

イメージ
今まで たっくさん  ヘアゴムやら シュシュやら 買ったはずなのに いざ使おうとすると 1個もない・・・ なんで?😅   ウチでは そんな時 「きっと 借りぐらしが 借りてったんだね~」 と言って 一件落着 (笑) I've bought tons of hair ties in my life,  but strangely enough, I can't find even one when I need them.  We address these situations as " The Borrowers borrowed it " in my family. でもやっぱり ロングヘアの 私としては ヘアゴムは 必需品。 で、100均で見つけた 「ヘアゴムキット」 なるもので作ってみた。  So I made a new one by using a hair tie making kit  which I found at a 100Yen shop. まず プラ板を 直径10センチくらいの円に切って 色鉛筆で 色付け。 (キットに入ってたプラ板は ちょっと小さめだったから 自前のを使いました) I cut a circle out of a sheet of shrink plastic and colored it with colored pencils. オーブントースターで 数秒焼くと 約4分の1に 縮まる After I baked it in the toaster, I applied varnish and put some glitter stickers for nails on the surface. 上から UVレジンで コーティング キラキラさせたら ちょっとゴージャス(笑) ゴム通しのパーツを スーパーグルーで着ければ 出来上がり!😊 Then I pasted the rubber part with super glue. こ...

ちっちゃい物好き

イメージ
昔から なぜか ちっちゃい物に 心惹かれてしまう (There is an English explanation at the bottom.) この ちっちゃな花瓶は 高さが 4センチほど。 まだ 結婚したばかりの頃 農協の倉庫?みたいな ところでやってた 陶器市で 見つけた 掘り出し物 以来30年以上 我が家の住人。 ほんの 何輪かのお花も 大きな花束みたいに 見せてくれる すぐれモノ ✤ Serie で このちっちゃな フレームをみつけたとき、 その可愛さに つい 10個も 買ってしまった😆 さっそく ちっちゃな 「絵&言葉」作品を作って フレームへ なかなか いい感じ、と、ひとりご満悦😊 言葉の意味は 「(人生の)荒波を 乗り越えてこそ、 一人前の 水夫になれる」 みたいな感じ ✤ I don't know the reason, but I've always been drawn to miniature sized things.  I just love them.  So when I found this miniature size frame, I immediately bought 10 of them.  Then, I made a miniature size picture  with a motivational quote to match by using shrink plastic.  The vase is part of my miniature collection.  I bought it more than 30 years ago.  When you look at the picture, you might get the illusion that these flowers are  huge.

ちょっと北欧っぽいターコイズブルーの     お花ブローチ

イメージ
大好きな ターコイズブルーの パステルで 作った なんてことない シンプルな お花の ブローチ ちょっと北欧っぽい? なんにでも 合って、 お気に入り。 ✤ この間 遊びに来てくれた お友達も 気に入ってくれたので プレゼント😊 なので 自分のために もういっこ うん。 やっぱりかわいい😆

涼しげ・波紋or 風のイメージのブローチ

イメージ
こう毎日 暑いと、 少しでも 涼しくなりたい と思うのか 手にするのは ブルー系の色 ばかり😅 冷たい水面に 広がっていく 波紋のような はたまた 北から吹き付ける 一陣の涼しい風のような・・・ そんな想いを デザインした一品。 まだ 八月になったばかり というのに 秋を待ちわびている 今日 この頃。

夏向き・涼しげブルーの輪っかペンダントヘッド・途中経過

イメージ
UVレジンの モールドや プラ板を使って いろんな 輪っかを 作りました😊 夏色カラーレジンで ちょこっと マーブリングも 入れて色づけ 仕上げは 明日の お楽しみ😆

いろんな色でカラフル・楽しげなブローチ

イメージ
最近 ブルーに 凝ってたので ちょっと 気分を変えて カラフル ブローチ 色鉛筆で 気の向くまま 流れるように 色を重ねて。 重なり合った色が おもしろい表情を 出してくれる。 ちょっと 手織りに 似てるかも😊