投稿

ラベル(ブローチ)が付いた投稿を表示しています

落ち葉のブローチ・Autumn leaf brooch

イメージ
秋色の落ち葉のブローチを 作りました。 シトリンビーズが 秋の陽をあびてキラキラ I love autumn, especially autumn leaves.  They are gorgeous with all their different colors. なんで秋になると 葉っぱが紅葉するか 知ってます? 葉っぱは光をあびて 葉緑素で栄養を作ってます。 昔 学校で習った 「光合成」ってやつです。 秋になって だんだん日が短くなって 気温も下がってくると、 木も冬支度。 葉緑素が 分解されて それまで見えなかった黄色が 見えてくるんです。  Do you know how leaves change color?  Plants make their food using sunlight and chlorophyll.  Chlorophyll gives leaves their green color.  In the fall, many plants stop making food and chlorophyll breaks down.   Then we can see orange and yellow colors.  This is a series of complex chemical processes.  赤くなるのは 葉っぱの中の糖分に 光が当たると 赤いアントシアニンが作られるから。 冬の冷たい外気に触れる部分を なるべく減らすために 木は葉を落とします。 地面へと散っていく葉っぱたちに こんなステキな 最後の装いをさせるなんて 神様って 芸術家ですねよ♡ Isn't it amazing the leaves don't just fall but turn so beautiful before they die? I made an autumn leaf brooch out of shrink plastic.   I covered it with UV ...

コスモスのブローチ・The Cosmos Brooches

イメージ
さわやかな秋風に揺れるコスモスのブローチ作りました Recently, I made a variety color of cosmos motif brooches. The cosmos is one of my favorite flowers.  茎が細くてか弱そうだけど、 実は結構たくましい。 風に倒されても、倒れた茎から  たくさんの新しい茎が出て天に向かって伸び 新しい花をつける。 そして、それはもう簡単には倒れない 強い花なのだそう They might look fragile, but actually, they are pretty strong. Even if they get knocked down with a strong wind, they would grow again.  英語のCosmosは宇宙という意味もある The word Cosmos also means the universe.  I always wonder why these small flowers have the same name as the vast universe. いにしえの人は この可憐な花の中を見て 壮大な宇宙に思いをはせていたのだろうか... Cosmos in Greek means orderly and beautiful. I wonder that in ancient days, people think of the universe when they looked at these pretty flowers.

花の美術館・The Flower Museum

イメージ
昨日は 主人と 稲毛にある 花の美術館 へ Yesterday, my husband and I visited The Flower Museum in Inage 前庭では 10/8まで コスモス展をやってます。 今日の目的は、その中で開かれてる 「さをり織り」の 教室展 。 他の生徒さんたちの作品を見ると、すごくいい刺激! 次は あれも作りたい、これも作りたい、と 頭の中だけは やる気でいっぱい(笑)  where SAORI hand-weaving exhibition was held.  Watching other students work always inspires me  and gives me new ideas for my next work. わたしも一応 自作のさをり織りのベストに 自作のコスモスのブローチを重ねつけで😊 入り口の所で、美術館のスタッフの人にほめられて すっかりいい気分😆 I wore my own hand-woven vest and my hand-made cosmos motif brooches for the occasion. 館内の「モネのサロン」 絵筆の跡が やけにリアルだったので 印刷じゃないな~と思ってたら なんと美術スタッフの人たちが わざわざパリまで行って モネの手法を再現した方法で 描いたという 「究極のレプリカ」だそう😲 The museum has the Monet room.  The replica was drawn by the art staff who actually went to Paris  and followed Monet's painting method step by step. 併設されてる温室を ひとめぐり ちっちゃいけど、滝とかもある The museum is connected to the greenhouse. 「飛行機草」って名前の植物 ...

UVレジンだけで お花のブローチ 作ってみたよ

イメージ
モールド(型)を使わないで UVレジンだけで 絵を描くように お花を作ったら どうなるかな? I love trying new techniques. I wonder how it would be if I make flower petals by using only UV resin. Once that idea popped up in my mind, I couldn't wait trying it. 思いついたら、 試してみずには いられない!😆 さっそく レジンで花びらを 一枚ずつ書いて 「宝石の雫」で色つけ  I made six petals with UV resin and special color inks for resin. きれいな グラデーションが 出るように 色を混ぜていく 花びらを7枚作ったら 硬くするために もう一回ずつレジンを上塗りして UVランプで硬化。 After I cured them under the UV lamp,  I applied another layer of UV resin to make them harder.  お花のかたちに まとめて、 まん中に パールビーズをひとつ。  Then finally, I put them together in a flower shape and applied a pearl bead. プラスチックより柔らかくて ビニールよりは しっかりしてる。 不思議な 手ざわりの ブローチ できました😊 可愛くできたけど 結構な量の レジン使うから ちょっと 高くついちゃうのが玉に😅  It turned out quite pretty.

ちょっと北欧っぽいターコイズブルーの     お花ブローチ

イメージ
大好きな ターコイズブルーの パステルで 作った なんてことない シンプルな お花の ブローチ ちょっと北欧っぽい? なんにでも 合って、 お気に入り。 ✤ この間 遊びに来てくれた お友達も 気に入ってくれたので プレゼント😊 なので 自分のために もういっこ うん。 やっぱりかわいい😆

涼しげ・波紋or 風のイメージのブローチ

イメージ
こう毎日 暑いと、 少しでも 涼しくなりたい と思うのか 手にするのは ブルー系の色 ばかり😅 冷たい水面に 広がっていく 波紋のような はたまた 北から吹き付ける 一陣の涼しい風のような・・・ そんな想いを デザインした一品。 まだ 八月になったばかり というのに 秋を待ちわびている 今日 この頃。

いろんな色でカラフル・楽しげなブローチ

イメージ
最近 ブルーに 凝ってたので ちょっと 気分を変えて カラフル ブローチ 色鉛筆で 気の向くまま 流れるように 色を重ねて。 重なり合った色が おもしろい表情を 出してくれる。 ちょっと 手織りに 似てるかも😊

夏色 大きめお花のブローチ・メーキング

イメージ
このあいだ買った 白いTシャツに 合うように ちょっと 大きめの お花のブローチを 作ってみた。 I made a big flower motif brooch to go with a white T-shirt  that I bought for this summer.  ✤ まず 画用紙に フリーハンドでお花を。 一筆書き のように 一気に。 ヤスリをかけた プラ板に 写して 夏に映える ブルー系の 色鉛筆で 彩色 First, I made a freehand drawing of a flower on a paper. Then I traced it on a shrink plastic.  ✤ 焼くと 縮んで 色が 濃くなるので 薄いかな? ってぐらいで 大丈夫 I colored it with colored pencils. ✤ ちょっと 華やかな 感じにしたくて 輪郭を 金色のマーカーで なぞってみた I painted the edge of the petal with a golden marker  to add a brilliant atmosphere,  ✤ が、これがちょっと失敗😞 トースターで 焼いたら 金色が しぶ〜い感じに... まぁ ビンテージっぽいって 言えなくも ないけど~😅 but it turned out brown when I baked it in the oven. ✤ やっぱり ちょっと キラキラがほしい。 なので、もう一度 金色マーカーの 登場  I repainted it  ✤ UVレジンを かけて 真ん中に シトリンを ひと粒。 and applied a citrine quartz bead in the middle.  In the end, I cove...