アルザス地方のアプフェルクーヘン


Elsaser Apfelkuchen

ドイツ風アップルケーキ



今日の主人の 透明水彩 自宅教室の

ティータイムのケーキ💕



タルト生地の上に リンゴをならべて 一度焼きます。

紅玉がなかったので、ふつうのリンゴに レモン汁をかけて‥‥

と、思ったら レモン汁もなかったので、

DHCの ビタミンCパウダーをまぶしてみた。😅

結果オーライ👌


冷ました後、卵+生クリームを流して焼く。

ちょっと 多すぎたので ココット型にいれたら

スフレみたいで 美味しかった





使ったのは こちらのレシピ

結婚したばかりの頃に買った

ドイツ人宣教師夫人の お菓子の本

ドイツらしい 実直な感じのお菓子が多い😊


30年の間に自分なりに いろいろアレンジ。

お砂糖の量が どんどん減ってる😅









このブログの人気の投稿

マステアートにんじん  DNA のことなど / Washi Tape Art Carrot DNA

100年の歴史!銭湯「梅の湯」・ Sento, old Japanese-style public bath ”Ume-no-Yu"

花の美術館・The Flower Museum