投稿

マステアートにんじん  DNA のことなど / Washi Tape Art Carrot DNA

イメージ
この間のキノコに続き、 マステで  人参  作ってみました! (一番下にYoutube 動画があります) 私の住んでいる千葉県は人参生産量全国二位だそうで、 そこいら中に人参畑があるのです😆 セリエで ウィリアム・モリス の スティッカーシートなる物を見つけたので、 いろいろ 遊んでみました😆 葉っぱ は、 はじめは色えんぴつで 塗るつもりだったけど‥ なんとなく 色んな色の マステ を ちまちま と貼ってみたら あら、 いい感じ 😊 ちまちま‥   ちまちま‥ マステをカッターで 切っては貼り、 切手は貼り、 ちまちま‥   ちまちま‥ ついに  完成! 人参って、あらためて見ると キレイな  オレンジ色 野菜も果物って どれもユニークな形と色してて みんな 神様の 立派な 芸術品! 聖書 の 創世記 一章に 全ての植物は創造の週の3日目に神様が造られた と書いてあります。 おもしろいな〜と思うのは、 しつこいぐらい 「その種類によって」 って繰り返されてること。 人参からできるのは 人参 いつまで待っても バオバブ にはならない 人参の種には人参の DNA が入ってて バオバブの種にはバオバブの DNA が入ってるから 創世記 第一章 11 神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、 種類にしたがって 種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。 そのようになった。 12 地は青草と、 種類にしたがって 種をもつ草と、 種類にしたがって 種のある実を結ぶ木とをはえさせた。 神は見て、良しとされた。 13 夕となり、また朝となった。第三日である。 ******************************************************************************************************  I depicted a carrot using washi tapes. I love its vivid orange color.  I think vegetables are art pieces that have their own unique shapes and colors.  The Bible says that God created vegeta...

手ぬぐいの上に手描き・ Bible verses and birds on a Tenugui

イメージ
教会の友達が 近々手術で 入院 するので 「 薄手のタオル 持ってって 水で濡らして ベッドの手すりとかにかけとくといいよ」 ってアドバイス。 それは2年前の腕の骨折で入院した時 病室が めっちゃ 乾燥 してて お肌はカサカサ、咳も止まらない〜 っていう経験したから😫 で、 この間、すごく質の良い白い 手ぬぐい 買ったこと ふと思い出して、 これに 聖書の言葉 書いたら いいかも〜😊💫 て、思って 早速 紙に下書き 香港人の友達だから 英語で 鳥さんたちも あちらこちらに飛ばして🐤 何十年も前に夫が作ってくれた 年季の入った ライティングデスク で すかして、 布用ペンで描き描き 一文字 一文字 祈り をこめながら🙏💫 全部描き終わってから 端っこがほつれないように 三つ折りにして チクチクチクチク ついに 完成! 2日後に入院だったから 速達で〜 ギリギリセーフで 入院前に友達の手に 無事届とLINEがきて   よかった〜 😆💕 水分 で お部屋にうるおい み言葉 で 心にうるおい 1日もはやく元気になれますよーに 🙏💫 I drew some Bible verses and birds on a tenugui with a fabric pen. A tenugui is a traditional Japanese thin cotton towel. I made it for my friend. She is soon going to be hospitalized for    surgery. I knew from my own experience that hospital rooms are very dry. I couldn't stop coughing because of that. Hanging a wet towel helped me a lot then, so I wanted to give her a tenugui. A tenugui is a versatile Japanese cotton towel that can be used in many ways. You can fold it into a headband by tying it around ...

2025 の抱負 / New Year's Resolution for 2025

イメージ
気がついたら、もう一月も 半ば‥ ちょっと今さら感はあるけど😅 今年の 抱負 など〜 今年の抱負‥それは‥ もうね ありのままの自分 で イエス様 のところに行くこと いろいろ自分で もがかないで 頑張らないで ちゃっちゃと イエス様のところに行く ! 弱かったら 弱いまま の自分で だってイエス様は 私を 強くしてくれる から 壊れてたら 壊れてるまま の自分で だってイエス様は 直してくれる から 悲しかったら 悲しいまま の自分で だってイエス様は なぐさめてくれる から 傷ついてたら 傷ついたまま の自分で だってイエス様は 癒してくれる から ************************************************************* My new year's resolution is come to Jesus everyday as I am.  I come to Jesus as weak as I am.  Because He strengthens me.  I come to Jesus as broken as I am.  Because He mends me.  I come to Jesus as troubled as I am.  Because He comforts me.  I come to Jesus as wounded as I am.  Because He heals me. 

Is there a creator? / 造り主はいるの?的考察

イメージ
(Followed by English translation.) 冬だとゆーのに 日差しポカポカ♡ 主人を駅まで送った後、ビーチまで来てみたよ そしたら こんなん 発見 !   えっ   テント?   大きな焚き火するとか? 😳 よく見ると、向こうにも も一つあって その間に流木が 几帳面に てんてんと集められてる〜 誰が 作ったんだろ〜? なんのために? もちろん 作ってるところ、見てないから 誰が 作ったのか、 いつ作ったのか、 なんのために作ったのか、 ぜ〜んぜんわかんない😵 で 、もし私がこれを見て 「いや〜何年もかけて、 波と風と 偶然 が重なって こんな形を作り上げるなんて、 自然の力は  すばらしいですよねっ !」 とか言ったら、 「え? この人 だいじょぶかな?」 ってなるんじゃないかな?😆 だって、 流木が偶然  こんな形になるなんて あり得なくない? まぁ、控えめに言っても、数学的に可能性は 限りなく ゼロ に近い‥ これ見たら 偶然 に出来上がったんじゃないってこと 絶対に  作った人 がいるってこと みんな わかると思うの でも私が、 「聖書は 『この宇宙も、人間も、動物も、植物も、 すべて  創造主  によって造られた』 って書いてある そして  私はそれを信じてるんです」 っていうと、 「科学を受け入れられない 宗教に洗脳された 無知 な人」なのね〜 みたいな反応されたりする。。。 たくさんの人が、 すべての生命は長い時間 偶然に偶然 が重なって 生み出されてきたって思ってる。 でも 複雑 な構造物を見て それが 偶然に出来上がってきたって考えるより、 作った人がいるって、考えた方が ずっとシンプルで ロジカル だと思うんだけどな。  I went to Inage Beach yesterday after I dropped off my husband  near a train station.  When I walked on the beach I found two tent-shaped structure.  They were built with various sizes of driftwood.  It got me th...

アートスタジオ大改造! / Renovating the art studio

イメージ
主人の仕事部屋を私の アートスタジオ に大改造! I've renovated my husband's small home office into my new art studio. 本棚の中身を出して整理整頓 でも色とりどりのファイルや本が 気になる〜 💦 I organized his book shelf and tried to style it to my taste.  However, the various colors and shapes of files and books made it hard.  They gave a cluttered impression and I didn't like it.  なんとかした〜い! で、 クローゼットの中で忘れられてた レースカーテン 発見! So, I decided to make a curtain and cover it.  Then I found a brand new lace curtain in our closet which I completely forgot about. でも一枚だけだと スケスケ〜 😅 It was long enough for the bookshelf but too thin.  なので100均でカフェカーテン4枚買ってきて 上から縫い付けてみたよ To fix the problem, I bought four cafe curtains at a 100 shop  and sewed them on it. 最後に長さを調節したら、 いい感じ♡ Lastly, I folded back the end of the curtain to adjust the length.  I love how it turned out. 100均の突っ張り棒を通したら、 Then I went to a 100 shop with my husband and bought a tension rod.  I passed it through the curtain  and my husband installed it on the ...

まきもぜずかりいれもせず

イメージ
空の鳥をよく見なさい。 種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。 だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。 あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。 (マタイ福音書6章26節) 時間つぶしに、何気にiPhoneのメモアプリに 鳥を描いてみた。指で。   とぼけた 鳥が描けました。 足もつけてみたけど、なんともヒヨヒヨしてて頼りない。 でも、なんか カワイイ 主人のプリントアウトしてもらって 100均のフレームに入れたら、 本棚のいい飾りになった。 見てると じわ〜っとくる(笑) 神さまは、こんな鳥でも愛しておられるんだから わたしも 大丈夫 って思わせてくれる I drew a bird on a memo app on my iPhone just to kill time. I chose a brush tool to draw the body of the bird with my index finger. Then, I added an eye and two legs using a pen tool. I somehow liked its funny figure. Initially, I had no intention of printing it out, but I asked my husband to do so for me. I put it into a small square picture frame. It turned out to be a really nice display for my bookshelf.  I also signed it with my finger.

Just Do It!  / とにかく やんなよ!

イメージ
とにかく やんなよ! もうすぐ夏休みも終わり 子供の頃(中学生になっても) 泣きそうになりながら 最後の 三日間 で宿題をやってた頃を思い出す そのたびに 「来年こそは、絶対毎日計画的に宿題やる!」 と、心に誓うのに 結局 また最後の三日間、 ほとんど徹夜の日々。。。 気の進まないこと、 面倒くさいことは 後回しグセ😅 今でも基本 後回し 頭のどっかで 「やんなきゃな〜」 「後で大変な目に遭うよ〜」 というアラームは鳴り続けてる でも聞こえないふり 聞こえないふり🙉 それで本当に後で大変な思いをする 「講演のパワーポイント資料が全然できてない〜」 「あさって海外に行くのに、スーツケース空っぽ〜」 そこで お決まりの 「 最後の三日間大作戦 」が展開される💦 なんでだろ? 一旦始めさえすれば、まぁまぁ進めるのに 始めるまでの腰の重さは 超重量級である  改めて考えてみるに、 たぶん その過程で起こりそうな 面倒くさい あのこと、このことをなどなど 考えてるうちに、 すっかり気がそがれちゃうんじゃないだろーか そんな自分に向けて はっぱをかけるメッセージ Just Do It! 「うだうだ考えてないで、とにかく始めてみなよ!」 額に入れて、目につくところに飾ってみた。 この絵を見て やる気スイッチが入ることを 願うばかり😆 *********************************************************** I drew this picture for myself.  It says, ...